こんにちは。amiです。
キャンプ、とくに電車やバスを乗り継ぐ徒歩キャンプでは、半端な待ち時間が発生しますよね。子連れだと、暇を持て余してぐずり出すので苦労します。そんな時、皆さんはどのように過ごしていますか?この記事では、暇つぶしに便利なグッズやサービスをご紹介します。
手持無沙汰なとき、あると便利なもの
電子書籍
まず、キャンプ上までの道中で役立つのが、電子書籍です。電車やバスの待ち時間を潰すのに最適です。普段使っているスマホ一つで済むので、少しでも荷物を軽くしたい徒歩キャンプと相性がいいです。
スマホで動画やゲームもいいのですが、いざバスや電車が来たときあたふたしてしまうんですよね…。子どもだと中途半端なところで止めるの嫌がったりもするでしょう。その点、電子書籍なら一旦やめて乗り込んでから続きを読むという流れに持っていきやすいです。音が出ないので周りに迷惑もかけないので良いですよ。お気に入りの漫画なら子どもも静かに読んでくれます。
おすすめはU-NEXT
電子書籍が読めるサービスは色々あると思いますが、私のおすすめはU-NEXT。一つのアプリで動画も電子書籍も見られて、とても便利です!
我が家では、普段は見放題のアニメを見て、その原作を毎月もらえるポイントで購入しています。月額料金は2,189円(税込)とやや高めですが、この方法で月額料金以外の課金をせずに楽しめています。
ご興味がありましたら、無料トライアルもあるので試してみて下さいね。
本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
吊り下げ菓子
私の経験上、子連れキャンプをする際にはお菓子はぜひ持って行った方がいいです。
まず、小腹を満たすことで機嫌が良くなります。バスや電車の待ち時間が長いとき、ちょっとお菓子を食べさせるだけでも違いますよ。
食べ慣れたお菓子を持っていくと、心の安定にも役立ちます。キャンプは非日常です。楽しんでいるように見えても、普段と違う環境で不安もあるはず。そんな時、いつも食べている、見知った味のものを食べるのは安心感があります。キャンプならではの、いつもと違ったご飯を楽しんだ後は、おやつタイムでリラックスするのはいかがでしょうか?
お菓子といっても色々ありますが、私のおすすめは「吊り下げ菓子」です。スーパー等で4連パックで吊られているあれです。
吊り下げ菓子は、定番商品の小袋版といった感じで、食べ慣れた味のものが多いです。サイズ感も絶妙。小腹を満たすのに丁度いいです。好きなお菓子があれば、吊り下げ菓子がないか探してみてはいかがでしょうか。
トランプ
キャンプ中に雨が降ったりして外で遊べなくなったときの為に、室内で遊べるものもあるといいですね。そんな時頼れるのはトランプです。
最近、ボードゲームなんかも流行っていますよね。それでもいいと思いますが、遊び方が一種類のものは、何回かしたら飽きてしまうことはないですか?ボードゲームを数種類持っていけばいいのかもしれませんが、徒歩キャンプの場合、少しでも荷物を減らしたいですよね。
トランプなら、一つで何種類も遊び方があります。荷物も最小限で済みます。電気も不要。考えてみると、トランプめちゃくちゃすごいですね!子どもの好きな絵柄のトランプなら、絵を見ているだけでも楽しんでくれます。子連れでキャンプにいくなら持っていくことをおすすめします。
トランプについて調べていたら、任天堂さんのページが遊び方も載っていて便利そうだったので、リンク載せておきますね。
まとめ
いかがだったでしょうか。キャンプに行く前に、暇な時間をどう過ごすか準備しておくのはとても大事です。今回は電子書籍、お菓子、トランプとご紹介しましたが、これらは暇つぶしの方法のごく一部です。他にもいいものが見つかったらまたご紹介します。我が家の定番といえるものが見つかるお手伝いができれば幸いです。
以上、amiでした。